2009-01-01から1年間の記事一覧

Vista/Winows7のログイン画面カスタマイズ

指紋認証デバイス搭載のPCなどでは、指紋認証によるログオンを実現するために、よくメーカー独自のログイン画面が用意されている。 WindowsXPまでは、カスタムログイン画面を作成するためにはGINAという技術を使っていた。だが、Vista以降はCredential Provi…

ActiveXをつくる(3)

ActiveXをつくる(2) - きょうのできごころ@はてなのつづき。ActiveXをページに貼るためには、ページにObjectタグを記述する。 CLSIDの部分には、前回INFファイルに記述したclsIdと同じものを記述する。CODEBASEには、前回作成したCABファイルのパスと、バー…

ActiveXをつくる(2)

前回のつづき。ActiveXを作るのには、前回挙げた開発ツールを含め、下記が必要。 Visual C/C++ 2008 Standard以上 署名のための電子証明書(テストするだけなら必須ではないけど、インターネットに公開して使用するためにはほぼ必須) Microsoft Cabinet SDK*…

ActiveXをつくる(1)

仕事でActiveXコントロールを作ることになった。しかも対象はWindows7のInternet Explorer8(IE8)。 Windows用のプログラミングすら、10年ぶりくらいなので色々な調査を行って作ったので、調査過程のメモをここに書いておく。 まず、ここで言うActiveXコント…

Weblogicに複数アプリケーションをデプロイ

ひとつのアプリケーションサーバに、複数のアプリケーションをデプロイする場合、セッションの管理方法によっては注意が必要だ。 例えばWeblogicではデフォルトでセッション管理にcookieを使用する。デフォルトのcookieの名称は「JSESSIONID」になっているが…